ソウルプロダクツの中野さんが塾長である「自立塾」
大阪9期生として第5回目を受講してきました。
前回は理想のお客様像・ターゲット・ペルソナ設定を決め、
適切な価格で最適なプランを販売する計画を具体的にまとめました。
今回はそれらをSNS・ブログ・名刺・メルマガ等を駆使し、
いかに自分のサービスが世に知れ渡る事が出来るかを学びました。
周知の通り「ウィズコロナ時代」を
いかに掻い潜って戦略を立てるか。
従来の方法が通用しなくなってきており、
今まで以上に買い手側の財布の紐が
硬くなっていく事は間違いありません。
その中でも、いかに買い手のニーズにピッタリと合った
サービスを提供出来るかが今後の課題だと感じています。
ハヤノ自身、コロナ禍の影響を多少は受けてはいますが、
この自立塾で学んだ事をコツコツと実践し、
少しずつ収入を上げていければと感じています。
このタイミングで自立塾に入塾しできた事を嬉しく思っており、
今後の戦略に役立てるキッカケにしようと強く思いました。